疑問・質問にお答えします
税理士は税金のスペシャリストです。税金の申告、その申告に必要な書類の作成を行います。また、税金についての様々な相談にのり、経営アドバイスも行います。例えば、「税金を減らしたいんだけどどうしたらいいか?」や、「儲かっているのになぜお金がないの?」などの質問に答えます。
顧問契約の場合、毎月試算表を作成し、説明するので毎月1度は必ず訪問いたします。記帳が弊事務所で必要な場合は1度持ち帰り処理し、次回報告しますので、毎月2度の訪問になります。
会社設立時の会計処理の仕方が分からない…。どういう風に記帳していったらいいのか分からず困っている経営者の方は多いです。こちらで処理することもできますので、一度ご相談ください。
記帳から全ておまかせいただき、社長は事業に専念してください。社長には記帳の結果から、毎月経営状態をご報告いたします。
是非、おすすめいたします。会計ソフトを導入し、自社で帳簿作成をされますと、経営状態が日々わかることになりますし、毎月の弊事務所のご報告も早くできますので、経営判断がつきやすくなりますし、借入などの審査の際必要な書類の作成もすぐにできますので、おすすめしております。
自社で会計ソフトを入力されているのは、日々の経営状態がわかるので、とてもいいですね。入力に間違いがないか?をチェックすることで、より正確な経営判断ができるようになりますし、余計な税金を払わなくていいようにアドバイスをうけたり、その他、さまざまな経営相談にのることができますので、顧問契約はお勧めしております。
弊事務所では、さまざまな会計ソフトをご利用されているお客様の顧問をしております。どんなソフトでものままご利用いただいけます。
決算申告だけもできます。必要な書類をご準備ください。
融資の相談、金融機関への紹介、必要書類の作成や、資金繰り表の作成など行います。
お問合せ・ご相談 → ご訪問日時の調整 → ご相談内容や業務内容を伺います → ご提案書、お見積り書の作成(ご訪問後~3日以内) → 再度お伺い、ご提案書、お見積り書のご説明 → ご契約 → ご契約に基づいたサービスの開始
個人事業主から会社設立する場合のメリット・デメリットが個々の状況によって異なってきますので、詳しい現状をお聞かせください
もちろんです。御社の実態をヒアリングし、経営計画を策定いたします。
もちろんです。今の税理士さんとの顧問契約はそのままで、セカンドオピニオンとしてご利用いただけます。 税金についての相談、事業承継など、他の意見も聞いてみたいという時には、いつでもご相談ください。
前の顧問税理士さんに契約を解除する旨を伝えて、預けている資料や、月々の会計データをもらう必要があります。
例えば3月決算の場合は決算を前税理士に行ってもらい、4月から当社で関与するというパターンがスムーズです。どうしても決算まで待てないという方は期の途中からでも問題なく変更することは可能です。
事実無根です。設立して5年目だったり、前期に多額の利益を計上したりというタイミングはあるかもしれません。税務調査はあったとしても弊所でしっかりと対応しますのでご安心を。
変更に際し、必要な書類は、決算申告書、総勘定元帳がお手元にあれば大丈夫です。意外に総勘定元帳をもらっていないという方もいますので、その際は前税理士事務所に、伝えてください。その他不明な点がございましたら、気兼ねなくご連絡いただければと思います。
疑問は解決できましたか?
メール・電話でもお問合わせ受け付けております。
お気軽にご相談ください。